漢方薬・生薬認定薬剤師の単位取得について
Q1.MPラーニングで取得した単位を【漢方薬・生薬認定薬剤師制度】で
使用することはできますか?
A1.
認定更新時に使用できます。
単位のシールは研修認定薬剤師制度で発行しているものと同じものを
使用できます。
ただし、3レッスン(90分)のうち、漢方関連講座を2本以上受講した
場合に単位の対象となります。
【認定更新時の対象例】
Q2.漢方薬・生薬認定薬剤師制度における研修の中でMPラーニングは
どういう位置付けですか?
A2.
MPラーニングは、〔その他の研修〕の中の〔集合研修〕に該当します。
詳しくは、(公財)日本薬剤師研修センターホームページの
「漢方薬・生薬認定薬剤師になるには」をご覧ください。
【単位取得例】
◇
認定の取得・更新
◇
更新までの具体例
Q3.漢方薬・生薬認定薬剤師制度の認定更新の単位取得に制限は
ありますか?
A3.
漢方薬・生薬認定薬剤師制度の認定更新には、更新までの3年間で
30単位以上の取得が必要になります。
(そのうち、〔必須研修〕は15単位以上必要となります。)
MPラーニングでは、〔その他の研修〕として、15単位以上取得することが
できます。